2025年7月の発達障がいグループワーク

  • HOME
  • ブログ
  • 2025年7月の発達障がいグループワーク

2025年7月5日(土)今月のテーマ
1. 発達障がいと就労について
2. 発達障がいと就労の場でのコミュニケーションについて

理事長によるミニ講義
前半は、理事長による「発達障がいについて」のミニ講義です。

毎回、参加者の皆さまからのご希望をもとにテーマが決められ、今回は上記の2つのテーマを中心に進められました。
講義では、発達障がいの特性が就労の現場でどのように活かされるか、また難しさが生じやすい点について、ハードスキル(業務遂行能力)とソフトスキル(コミュニケーション能力)という2つの観点から解説がありました。板書を使って整理しながらの説明は、参加者の方々にもわかりやすく伝わっていました。



また、講義中は質疑応答も活発に行われ、日々の実践につながる具体的な工夫について、多くの意見が交わされました。


後半 グループワーク
後半の1時間は、参加者同士によるグループワークの時間です。
この時間では、「困っていることを共有し、一緒に対処法を考える」ことをテーマに、活発な意見交換が行われました。
たとえば:
• 作業所内での人間関係の摩擦やトラブルに対する対応法
• 自分に合った働き方や仕事選びのヒント(就労の適性判断)
など、具体的な経験や提案が共有されました。



また、理事長からは、こうした課題を考える際の基本的な姿勢や、背景にある時代の変化や文化の違いについても補足があり、参加者の理解を深める一助となっていました。


安心して語り合える場を目指して
月例で行っているミニ講義とグループワークは、専門医による講義だけでなく、参加者の皆さまが安心して悩みを分かち合い、支え合える場として少しずつ定着してきています。
「話すのは緊張する…」という方もご安心ください。
聞くだけのご参加も歓迎しております。無理のない範囲で、ご自身のペースでご参加いただけます。
どうぞ、身近な交流と学びの場としてご活用ください。

次回開催のお知らせ

次回のグループワークは、8月2日(土)に開催予定です。
予定しているテーマは:
• 発達障がいに伴う生活障がい(生活上の困りごと 依存や徘徊など)について

こちらも、参加者の方からいただいたリクエストをもとに決まりました。
どなたでもご参加いただけますので、ご興味のある方はぜひお越しください。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

尚、2025年8月以降のグループワーク開催日程は以下の通りです。
8月2日(土)、9月6日(土)、10月4日(土)、11月1日(土)、12月6日(土)